- 神奈川県弁護士会所属
- 略歴
- 昭和37年生まれ
- 神奈川県鎌倉市出身
- 一橋大学法学部 民事訴訟法竹下守夫ゼミ
- 卒論のテーマ「訴えの提起が不法行為を構成する場合」
- 修習 47期
- 広島修習
- 平成7年 弁護士登録
- 取扱分野
- 離婚(DV、モラハラ含む)
- ストーカー被害
- 債務整理
- 医療過誤事件
- 遺産相続
- 趣味
- サッカー観戦 エアロビクス、ウエイトトレーニング
- 役職
- 鎌倉市固定資産評価審査委員会委員
- 鎌倉市建築等紛争調停委員会 会長
- 公益財団法人横浜市男女共同参画推進協会 性別による差別等の相談 専門相談員
- 日弁連 両性の平等に関する委員会 副委員長
- 日弁連 家事法制委員会
- 日弁連 弁護士業務における情報セキュリティーに関するワーキンググループ
- 神奈川県弁護士会 人権擁護委員会両性の平等に関する部会長
- 医療事故情報センター理事
- 神奈川医療問題弁護団事務局長
- 元横浜市医療安全相談アドバイザー
- 元横浜地方裁判所医療訴訟関係協議会委員
- 元神奈川県精神保健福祉審議会
- 元横浜市男女共同参画審議会
- 元横浜市市民局嘱託弁護士
- 元神奈川県弁護士会 綱紀委員会
- 活動
- 執筆
- 「裁判例からみた面会交流調停・審判の実務」(加除出版)「あとがき」担当
- 「子ども中心の面会交流」(加除出版)第10章担当
横浜地方裁判所委員会オブザーバー(平成21年5月21日)
横浜家庭裁判所委員会オブザーバー(平成27年6月2日)