みなとみらい線・日本大通り駅から徒歩3分
横浜・関内の弁護士 相続,離婚,後見,債務整理,医療過誤,交通事故等の法律相談
弁護士 海野 宏行
弁護士 斉藤 秀樹
弁護士 中山善太郎
弁護士 海老名 毅
弁護士 細江 智洋
弁護士 海野 千宏
弁護士 佐藤 栄晃
弁護士 金本 忍
弁護士 小倉 沙織
相続・遺言
離婚
刑事事件
債務整理
医療過誤
交通事故
労働問題
消費者問題
少年事件
費用のご案内
事務所からのお知らせ
医療過誤トピックス
消費者問題トピックス
労働問題トピックス
肝炎弁護団トピックス
弁護士雑記
みなと綜合法律事務所
>
業務案内
> 債務整理Q&A
債務整理のQ&A
私は,現在,複数の消費者金融から多額の借金をしていますが,完済できそうにありません。債務整理をしたいのですが,どのような方法があるのでしょうか。
消費者金融から多額の借り入れをしていますが、過払い金の取戻しが可能な場合があると聞いています。どうすればわかりますか?
弁護士に債務整理を依頼することのメリットとデメリットを教えて下さい。
自己破産をすると家を手放さないといけないと聞きましたので自己破産はしたくありません。そこで,任意整理の方法をとることができないでしょうか。任意整理の方法ができる場合と任意整理の方法のやり方について教えてください。
現在の収入では任意整理ができそうにありません。ですが今住んでいる家は持ち家で,これを手放したくはありません。他に家を手放さない債務整理の方法はありませんか。
小規模個人再生の方法と手続の流れを教えて下さい。
私は,全部で1,000万円の債務があるのですが,民事再生手続を利用できるのでしょうか。民事再生手続が認められる要件を教えて下さい。
個人再生をした場合,生命保険を解約しなければなりませんか?また、退職金の扱いはどうなりますか?
個人再生をした場合,自動車を処分しなければなりませんか?
個人再生をした場合,裁判所から勤め先などに個人再生をしたことを連絡されてしまうのですか。
それでは,自己破産について教えて下さい。自己破産はどのようにして行えば良いのでしょうか。
自己破産手続の流れを教えてください。
今出てきた「同時廃止」,「管財事件」とはどのようなものですか。
自己破産すれば全ての債務が免除されるのでしょうか?
自己破産をすると勤め先に自己破産をしたことの連絡をされてしまうのでしょうか。
自己破産が勤め先に知られたら解雇されるのでしょうか。
自己破産をするとブラックリストに載ると聞いたのですが。本当でしょうか。
自己破産した場合,住民票や戸籍に自己破産したことが載ってしまうのですか。
自己破産すると今住んでいる家を出なければいけなくなりますか。
電気ガス水道が止められたり,生活保護を止められたりしますか。
自己破産したら銀行で口座を作ることはできませんか
自己破産した場合,年金もなくなりますか
そうすると自己破産のデメリットはどのようなものがあるのでしょうか。
自己破産をすると自動車や家具,家電製品などを一切合財すべて差押えられたり処分されてしまうのでしょうか。
▲このページの先頭へ
▼業務案内
相続・遺言
離 婚
刑事事件
債務整理
医療過誤
交通事故
労働問題
消費者問題
少年事件
2021.12.23
冬季休業のお知らせ
2021.08.10
夏季休業のお知らせ
2020.12.28
冬季休業のお知らせ
2020.08.07
夏季休業のお知らせ
2020.06.01
新型コロナウイルス感染症への当事務所の対応について【改訂版】